2016-01-01から1年間の記事一覧

subsonic のDBを調べる

定期的にsubsonicのDBが壊れる。 具体的には実際のファイル数よりも明らかに少ないファイルしかスキャンされず、しかも何度スキャンしても状況が変わらない。 そのたびに直近のバックアップをrestoreしているのだが、proxmoxだから手軽に出来ているのであっ…

Switch について考えるフリ

Nintendo Switch の第一報が発表されました。 色々と予想や妄想が捗る感じの含みのある発表でしたが、伝えたいことは「着脱可能な本体とデバイスで、遊ぶ場や遊び方を Switch(切り替え)する」ということでしょう。そこに定番のIPゲームの新作/マイナーチェン…

Subsonic の SSL化(続)

色々と試したり調べたところ、port の変更は出来ない模様。 --http-01-port で変更できるかもと思ったが test 実装と書いてあり、思ったようには動作してくれなかった。まあ、443は外部公開していなかったので一時的に開ける。 ./certbot-auto certonly --st…

サーバについて色々

Subsonic を Let's encryptとnginxで、ちゃんとしたhttpsにしたわけだが、他にもそうしたいサーバはある。しかし、現状では Subsonicのサーバでnginxを動かしており、普通のやり方ではこれ以上は証明書を発行できないだろう。 で、案としてはnginxのreverse …

Subsonic の SSL化(案)

Subsonic 6.0にしたあと快調に動作していて不満はないものの、5.x + OSX の時から定期的に発生していた、オレオレ証明書であることを理由にブラウザ(Chrome)に弾かれているのに、警告画面が出ないために無視する選択肢が出ずに、表示が出来なくなる。暫く放…

Subsonic 6.0の準備

少し前にSubsonicが6.0になりOSSでは無くなった。 理由は HTML5への移行により、再生環境構築のためプロプライエタリなライブラリを使用しているからだという認識。かなり動作が変わる上にOSSであることを放棄したためにコミュニティでもそれなりに反発や動…

OSXからの移行作戦4

Thunderbird のメモリ消費量の件は取り敢えず落ち着いた模様。 前回の対応が効いたかどうかはわからないが1Gを超えるような有様にはなっていない。 ちなみにキーボードは logicool k380。bluetooth で、特に問題なく使えている。機能的にも複数のペアリング…

OSXからの移行作戦3

Thunderbird のメモリ消費量が多い件。とりあえず、IMAPの不要なフォルダを同期から外してみたがどうなることやら。様子見。IMは Empathy を使ってみる。オンラインアカウントに googleを登録していたら、色々と同期してくれた。通知や、sleep(というかディ…

OSXからの移行作戦2

メールに関しては Thunderbird を使用。ついでに全てのメールアカウントをIMAPで使うようにして、gmail で転送していたアカウントは転送をやめて直接見るようにした。 かなりメモリを食うようで、これはメールの整理を怠っている上に妙に多くのアカウントを…

OSXからの移行作戦

それなりに長い間、OSXというかMacをメインに使ってきた。メインと云うのも微妙な感じで、いわゆる開発(趣味的だったり仕事の延長だったり)は殆どLinuxで、iTunesでのCD管理やWindowsでしか出来ないような事はWindowsで(ただしVNC経由)、その他の日常的な諸…